
our service
私たちのサービス
家のまわりにある小さな困りごとは、どこへ相談すればいいだろうか。そんな声に、私たちは、暮らしの状況にあわせた4つの工事でお応えしています。
あなたの暮らしのまわりにある、
お困りごとへ。
「この状態って、誰に相談すればいいんだろう?」
移住して古民家を使い始めた方、自然とともに暮らしている方ほど、
「どこに頼んだらいいかわからない、でも“確かに困っている”」状況に出会います。
そこで私たちは、外まわりの工事を目的と状態別に4つに再整理しました。
今あなたが直面しているのは、どんな状況でしょうか?
ととのえる工事

水が溜まる。ぬかるむ。
傾いている。草がひどい。
傾いている。草がひどい。
使いたいのに、足元がまともに使えない──そんな敷地の“障害”を整える工事です。砕石・排水・転圧など、家のまわりや畑・駐車場を、きちんと使える状態に整備します。
ととのえる工事についてつくる工事

門まわりがない。庭がただの空き地。
車が停めづらい。
車が停めづらい。
暮らしの動線や景観、利便性を“使いやすくつくる”工事です。アプローチ・フェンス・土間・テラスなど、動線と機能性を計画的に整えます。
つくる工事についてなおす・まもる工事

塀が傾いてきた。階段ががたつく。
排水枡が詰まり気味。
排水枡が詰まり気味。
小さな違和感を放っておくと、事故や大規模修繕につながります。不安を安心に変える、予防と回復のための小規模補修・整備を行います。
なおす・まもる工事についてこわす工事

どこに相談すればいいか、
わからない方へ
「これはととのえる?こわす?」
「工事って名前で分けるものなの?」
そんな疑問があって当然です。
状況を一緒に見ながら、必要な工事を一緒に考えます。
まずは、お気軽にお話を聞かせてください。